Notion活用講座 

オンライン

生産性、効率化が上がるノートアプリのNotionで仕事やプライベートが大幅に楽に整理できます。1時間でNotionを使えるようになります

こんなことを学びます

Notion活用をすることで、
生産性、効率が大幅に上がります。

今やWebサイトや名刺がわりに利用されることも
多いNotion。
使いこなすことで、同じプロジェクトに関わる
チームメンバーとページのシェアができたり、
個人的なメモが整理でき、タスク管理が楽にできるように
なります。

Notionは、全ての情報を一箇所にまとめることで
個人、仕事に関わるタスク管理、ノート作成、プロジェクト管理など、
様々な資料や考えを整理します。


例えば、
ダッシュボードの構築をすると、
自分専用のワークスペースを作成し、
日常のタスク、プロジェクト、目標を管理できます。


さらに、タスク管理の最適化や会議のメモ、研究ノート、
アイデアの記録など、あらゆる情報を整理できます。

私自身、数年前に友人に紹介されて使い始めて以来
大好きすぎて手放せないヘビーユーザーです。

個人的なプロジェクトはもちろん、
メモとして、さらに
チームメンバーと
スケジュール管理
タスク管理、
報告書やファイル、情報の共有
まで全てここで行います。

散らかりがちなメモや気になるWeb情報もNotionで
整理すると後で取り出しやすいため、なくなりにくいです。

ぜひ一緒にNotion活用で
仕事の効率化、情報整理など進めましょう。
続きを読む
予約締切

6月19日(水)

14:00 - 15:00

オンライン

予約締切日時

6月18日(火) 14:00

参加人数

1/3人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,000

  • 予約締切

    6月19日(水)

    14:00 - 15:00

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
3人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥7,000

この講座の先生

菊池 みゆき プログラミング・英語・AI コンサルタントのプロフィール写真

菊池 みゆき プログラミング・英語・AI コンサルタント

本人確認済み
  • 1,070人
  • 254回
先生ページを見る 先生に質問する
英語・プログラミング・AI コンサルタント

YLT academy 代表
AI活用を中心に1000名以上の方への研修を開催。受講後の、参加者の声として「できることが広がった」「夢が持てるようになった」「可能性を感じる」などがあります。

個人個人が少しでも効率化し、ITやAIを楽しみながら活用するように、と講習を始め、1年で参加者数1000名、受講希望者数3000名以上の人気講習となりました。

現在は、個人向け講習、企業研修を展開するなど、より多くの方のIT・AI活用に向けてアドバイスを行っています。

著書:2023年 「ChatGPT即実践!活用講座」出版

<経歴>...
+続きを読む

※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー2

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 2 )
  • 受ける価値あり( 2 )
  • この講座は「抽象的な「こう出来ないかな?」に答えを出せる講座でした。」でした
    男性 40代

    「何をしたいのか、どうすればできるのか」を解決することが出来ました。

    Notionについて書かれている書籍は、どうしても出来上がりを受け取るだけになりがちで、自分なりに活用するためにカスタマイズしようとするとうまく出来ないし、非常に時間がかかることに困っていました。

    しかし、本講座ではNotionの仕組み理解に関して、わかりやすく基礎的なところから
    ご説明いただけました。

    それによって、
    今後自身でどうやって活用していきたいかの幅を広げることが出来ました。

    特に受講時間では、
    「課題」としたものを、時間内で最後まで「解決」の形で終えられるよう一緒に向き合って頂けたのは非常に心強かったです。

    最終的に、
    しっかりと基礎を学ぶことが出来ました。他の講座も含め受講を検討したいと思います。
    ありがとうございました。

  • この講座は「Notionの可能性を感じさせられる授業でした!」でした
    女性 20代

    知識が全くない状態で受けましたが優しく教えていただき、内容もわかりやすかったです!
     
    また、説明だけではなく実際に手を動かす部分もあったのでとても勉強になりました。
    ありがとうございました。
     
    またよろしくお願いいたします。

  • その他のIT・リスキリングのおすすめの先生その他のIT・リスキリングの先生を探す

    その他のIT・リスキリングの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す